2022.08.28 22:00夏の終わりに観にいこう!- 多摩美術大学美術館コレクション展「そうぞうのマテリアル」のカタログ・会場造作物のデザインを担当いたしました。こんにちは、デザイナーの平山です。現在、多摩美術大学の附属施設である多摩美術大学美術館にて、展覧会「多摩美術大学美術館コレクション展 みつめる×かんがえる そうぞうのマテリアル」が開催中です。(9月4日(日)まで/現在は後編を開催中)テレビ放送「わたしの芸術劇場」でも紹介され、話...
2022.07.10 22:00『みなとみらいLOVE Walker』第2号のデザインを担当しました。『みなとみらいLOVEWalker』(株式会社角川アスキー総合研究所)/出版物 Art Direction & Design Mai Mamiya Design Misao Osawa Mai Seikeみなさまこんにちは、デザイナーのマミヤです。暑い日が続きますがいか...
2022.06.22 22:00「NEXCO中日本 中央道マガジン CHU-TRIP vol.9 ~乗鞍高原~」動画制作マニエラ新潟支部デザイナー/ビデオグラファーの鈴木大樹です。今回は僕が映像ディレクター・映像カメラマンとして制作した「NEXCO中日本 中央道マガジン CHU-TRIP vol.09 ~乗鞍高原~」の紹介です。
2022.06.12 22:00「湘南 江の島Walker」デザインしました編集長のSSUZUKIです。今回は2021年に私がアートディレクターとして担当させていただいた「湘南 江の島Walker」をご紹介します。
2022.04.27 22:00瀧本真奈美さん著「片づくのはこんな家」のデザインを担当しました未来が変わる家族の収納メンタリング 片づくのはこんな家/出版物 Client : カナリアコミュニケーションズ Design:Saeko Tajimaデザイナーのタジです。4月22日発売『未来が変わる家族の収納メンタリング 片づくのはこんな家』のデザインをメタ・マニエラが担当させ...
2022.03.23 22:00「ところざわサクラタウン 春の収穫祭2022」のロゴデザインを担当しましたデザイナーのsaoです。今週末「ところざわサクラタウン 春の収穫祭2022」が開催されます。 昨秋に引き続き、今回もメタ・マニエラがデザインを担当させていただきましたのでご紹介です。3月19日(土)~4月3日(日)の毎週末開催される「ところざわサクラタウン サクラまつり」では、週...
2022.03.22 22:00今年も出ます!「横浜LOVE Walker 2022」「横浜LOVE Walker」Client : 角川書店ArtDirection+Design : 鈴木真悟Design:筧真理子横浜LOVE Walker20222021年「横浜ウォーカー」パワーアップして復刊した「横浜LOVE Walker」。今年も「横浜LOVE Walke...
2022.01.26 22:00NHKドラマガイド「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」Part2デザイン担当しましたNHKドラマガイド「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」Part2(NHK出版)/出版物 Design:Chizuru Araki , Mariko Kakehiデザイナーのアラーキーです。 NHKドラマガイド「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」Part2が1月25日に発...
2021.12.05 22:00『みなとみらいLOVE Walker』創刊号のデザインを担当しました。『みなとみらいLOVEWalker』(株式会社角川アスキー総合研究所)/出版物 Art Direction & Design Mai Mamiyaみなさんこんにちは。 デザイナーの間宮です。横浜・みなとみらいがもっと楽しくなる 『みなとみらいLOVEWalker』という&...
2021.11.21 22:00「ところざわサクラタウン 秋の収穫祭2021」のロゴデザインを担当しましたデザイナーのsaoです。今月初めの週末、埼玉県は東所沢市に行ってきました。東所沢市にはところざわサクラタウンというKADOKAWAさんが運営する大型文化複合施設があります。今回そのサクラタウンで開かれるイベントロゴを作らせていただいたので家族で足を伸ばしてみようとなったのです。イ...
2021.11.10 22:00NHKドラマガイド「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」デザイン担当しましたNHKドラマガイド「連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ」Part1(NHK出版)/出版物 Design:Chizuru Araki , Kiwako Ohira , Mariko Kakehiデザイナーのアラーキーです。 テレビドラマをもっと楽しめるムック...
2021.11.04 04:00「寺田小太郎 いのちの記録 ーコレクションよ、永遠に」書影撮影:多摩美術大学写真センター 若林亮二こんにちは、デザイナーの平山です。現在、多摩美術大学の附属施設である多摩美術大学美術館にて、展覧会「寺田小太郎 いのちの記録 ーコレクションよ、永遠に」が開催中です。この度ありがたくも機会を賜り、本展のカタログ・会場造作物のデザインを弊...