2022.02.21 22:00卒園児に送るメダルをつくろう!デザイナーのタジです。まん延防止等重点措置が延長されてしまいましたね。3月に子供の卒園式を控えているのですが、コロナ渦の卒園式は歌の1曲も歌えず、証書授与だけの簡素化したものになるらしく、残念無念な感じになりそうです。そして集合写真も撮れないかもしれないそうで、卒園アルバムの係を...
2022.02.18 14:08インドア女子おすすめの登山作品 vol.4アシスタントディレクターの佐藤です。2月になりましたね。東京には雪が降り、まだ寒いのかと憂鬱気分。それに反して目はむず痒く、花粉の気配に春を感じて、一辺倒に暖かくなれとは言えないかもと思いもする今日この頃です。さて、前回までは生死の際の登山作品ばかりでしたので、今回は明るい作品を...
2022.02.14 22:00地方で働く!クリエイターの “新潟” 移住日記 vol.6 雪国新潟の絶景をお届け!マニエラ新潟支部デザイナー/ビデオグラファーの鈴木大樹です。今年も新潟ではたくさんの雪が降り積雪は2m越え。僕は身長173cmなのですが、道路脇の雪壁は身長をはるかに超える高さまで積もっています。例年に比べると積雪が少ないらしいですが、今年は安定して降雪があり体感的には昨年より降...
2022.02.09 22:00紙粘土で雛祭りの雛人形を手作り【 Do It Yourself 部 コラボ編】編集長のSSUZUKIでございます。編集長のSSUZUKIでございます。久しぶりに【Do It Yourself 部】です。今回は来月に控えております、雛祭りの雛人形を小学1年生の娘と【Do It Yourself 部コラボ編】と題しまして作っていこうと思います。わが家に雛人形は...
2022.02.02 22:00鉱物育成_2デザイナーのm.k.です。前回、鉱物育成キットを購入して育て始めたという記事を書きましたが、今回はその続編です。結果的には割と難なく育ち概ね成功しました。唯一失敗したところといえば…写真ではわからないかと思いますが、だらしなくも自分の髪の毛が落ちていたようで、取り込まれて育ってし...