2021.06.27 22:00天然の抽象画デザイナーのm.k.です。壁や地面に、良い塩梅の錆やひび割れやシミを見つけるとテンションが上がります。芸術的ですよね。自然が作った抽象画と言っても過言ではないと思っています。今を逃したら次はないかもしれない!と、奇異な目で見られていようと何もない(と、通りすがりの人からは見えてい...
2021.06.23 22:00子育てしながらデザイナーやってます。~暮らしのなかの発明のタネ~デザイナーのsaoです。昔から発明で一山当てるのが夢です。面倒くさがりな性分で、何をするにも面倒という気持ちがあるので、こんなのあったら便利かもと考えるのが癖になっていて、色々と便利アイテムを妄想しては見果てぬ夢をみています。無意識に不便を感じていてもそれが当たり前だとなんとかし...
2021.06.20 22:00姿なき侵略者 COVID-19 新型コロナウイルス顛末記 その1デザイナーのimaiです。今回は平和な我が家を突然襲ったコロナのお話です。始まりは週末に発熱して喉の痛みを訴えた息子(中学生)でした。38度を超える熱を出したものの、味も匂いもわかるし食欲もある。ガレージをビニールで覆った対コロナ用特設診療室に完全防備で現れた、かかりつけ医にも「...
2021.06.16 22:00世界の中心でアイを叫んだデザイナー映画館やっと再開し始めましたね。なかなか観に行けないので最近では金曜ロードーショーを楽しみにしているアラーキーです。 今回は私の好きな『新世紀エヴァンゲリオン』について、やや暑苦しく書いてみようと思います。 全ての始まりは24年前。 メタ・マニエラに入社して...
2021.06.13 22:00田中一村、ニック・フィリップ、横山裕一、ロッキン・ジェリービーン、丸岡和吾…アートTシャツのデザインの魅力最近はNFT(非代替性トークン)に興味津々、デザイナーのiMです。およそ5ヶ月ぶりとなるTシャツと僕シリーズ、第11回目はミュージアムや展示会、アパレルブランドとのコラボ等、ついつい手がのびちゃうアートTシャツを紹介していこうと思います。奄美に魅せられた日本のゴーギャン、画家・田...
2021.06.09 22:00エディトリアル・グラフィックデザイナーがWebデザイナーになるまで Vol03 可変する表示領域問題Webデザイナー/ディレクターのヤスハラタカユキです。不定期にお届けしている「エディトリアル・グラフィックデザイナーがWebデザイナーになるまで」3回目です。今回はグラフィックからWebにコンバートするにあたり一番悩むであろう、表示領域の違いによる可変するデザインについて書いてみ...
2021.06.06 22:00平凡デザイナーの酔いどれライフ#2 梅雨前の「梅仕事」のんべいの梅酒レシピこんにちは。 デザイナーのマミヤです。爽やかに晴れわたる六月朔日に原稿執筆中です。 今年は全国的に梅雨入りが早いと言われておりますが、 どうやら関東甲信地方は平年並みのようです。 梅雨に入る前にすることといえば、「梅仕事」。 今回は、のんべえの梅酒仕...
2021.06.02 22:00意訳翻訳の危険性こんにちは。そろそろ「ライ麦畑でつかまえて」を読み始め、主人公からモロに影響を受けそうなお年頃の息子がいるプロデューサーの古津です。今回は“意訳翻訳”について無理矢理ですがつらつらと。我が家は僕も妻もその両親たちも比較的よく本を読むこともあり、それぞれの本棚にはそれなりの種類と数...