2021.05.30 22:00デザイナーの履歴書 私がどのようにしてデザイナーになったか。Vol.04デザイナーのヒマラヤです。メタ・マニエラに所属する約20数名のデザイナーがどのようにしてデザイナーになったか、デザイナーとしてどのようなことを意識しているかなど、デザイナーのあれこれをリレー形式で紹介していくこの連載。今回は、社内では超新米の自分がお送りさせていただきます。今の仕...
2021.05.26 22:00里山とは 日々 だった。暮らして見えた里山という世界。デザイナーのすうぇけです。とある都市の里山。デパートや住宅街からもそう遠くない、家が少ない田舎とも違う……けれど目の前には田園やこんもりした山があるような、大変小さな里山です。(里山というのは「集落、人里に隣接した結果、人間の影響を受けた生態系が存在...
2021.05.23 22:00子供の集合写真をうまく撮る5つのコツデザイナーのタジです。仕事ではないのですが、4月から子供の保育園の卒園アルバム係になりました。いま色々な準備を進めているところです。実は、上の子の時も卒園アルバム係だったので、通算2回目。前回は、同じアルバム係に写真スタジオの仕事をしている方がいて、集合写真はプロカメラマン(園児...
2021.05.19 22:00[アウトドアを楽しもう]大人の野遊びと新緑キャンプ | 清田山キャンプ場 |マニエラ新潟支部デザイナー/ビデオグラファーの鈴木大樹です。新潟支部が発足してから早いことで、半年がすぎ新潟も長い冬が明け新緑がきれいで過ごしやすい気候となってきました!今の季節は虫も少なく、日中も暑すぎずアウトドアには最適な季節ではないでしょうか?清田山キャンプ場
2021.05.16 22:00スタイルアレンジ自由自在、持ち運び便利なキャンプ テーブルを簡単DIY _ 前編【 Do It Yourself 部 】編集長のSSUZUKIでございます。アウトドアを楽しむのにとても良い季節になりました。 昨今のキャンプブームに我が家もご多分に漏れず乗っかり、数年前からキャンプに家族で行っております。我が家の車は1BOXなどの大きな 車ではなく、いわゆる一般的なサイズの車。家族で初めて...
2021.05.12 23:00manimaniMEDIA編集担当が選ぶオススメ記事アシスタントディレクターの佐藤です。あっという間にゴールデンウィークが過ぎさり、5月も半ばに突入。相変わらずのおウチ時間に飽き飽きしてきた今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。さて今回も、manimaniMEDIAの記事の中から、個人的オススメ記事を紹介します。前回はお仕...
2021.05.05 22:00雨模様の夜桜デザイナーのm.k.です。季節外れの余韻に浸っているような話になりますが、桜は風に舞って散っている様が一番綺麗で無駄に血が騒ぎます。そしてやはり夜に見るのが格別です。毎年隙あらば強風の日を狙って近所の友人と公園へ夜桜見物がてら散歩に行きます。舞い落ちる花びらをキャッチできたら幸せ...
2021.05.03 22:00ヤゴと過ごした180日#一寸の虫は電気羊の夢を見るかアルコール消毒のし過ぎでスマホの指紋認証が反応しないデザイナーのimaiです。プロフィールの通りたくさんの生き物に囲まれて暮らしている私。今回はヤゴに焦点を当ててお話しようと思います。ヤゴってご存知ですか?皆さん、ヤゴってご存知ですか?そうです!トンボの幼虫です。我が家は金魚の餌...
2021.05.02 22:00子育てしながらデザイナーやってます。~コロナ禍の週末のルーティン~デザイナーのsaoです。コロナ禍に見舞われてから、早くも1年が過ぎました。皆さん週末はどのように過ごされていますか?私は元々出不精で家の中に閉じこもるのは全く苦ではないのですが、4歳と7歳の子ども達はありあまるエネルギーを持て余しているのでどこかで発散させなければなりません。その...