街で見つけたレトロデザイン Vol.02 新橋の段差

デザイナーのヒマラヤです。

レトロなデザインを愛する私が、散歩中に「街で見つけたレトロデザイン」をご紹介していく連載第2回!今回もみなさまのデザインや街歩きの新しい視点の一助になりましたら幸いです。


第2回 続:新橋

新橋界隈の「段差」には素晴らしいレトロデザインが目白押し。

冒頭の画像は、とあるエスカレーターを横から見たもの。渋い色合いがレトロな雰囲気を演出しつつも、交差する形状とライトがどこかモダンさも感じさせます。奥のタイル壁とのコントラストも良きかな。


お次は階段。シルバーの手すり柵と階段の縁取り、タイル壁のコントラストが、計算され尽くされたレトロ感!


階段パート2。手前のロッカーの整然とした四角の羅列と、奥の階段の手すりの直線のコラボがもはや芸術級。



番外編 有楽町の段差

蜂の巣?ウロコ?ブラウン管テレビの羅列?何に見えるかは自由です。ただ確かなのは階段の段差を引き立てる最高の一面だということですね。


今回ご紹介したレトロデザインも、すべて新橋界隈です!ぜひお散歩の際に探してみてください。

レトロデザインをおかずにご飯を食べ続けたい。。次回もお楽しみに!?


manimani Media

変わるデザイン。変わらないデザイン グラフィック/エディトリアル/企画・編集/Web/動画...各種メディアにトータルクリエイティブを展開するデザイン会社の日常。

0コメント

  • 1000 / 1000