ブツブツ接続が切れるMacのマジックマウス。いろいろやってコレで解決しました

編集長のSSUZUKIでございます。 デザインをする上でなくてはならない存在、Mac。こいつが締め切り間近、校了日など忙しいときにかぎって調子が悪くなったりするものなのです。 最近、遅ればせながらマジックマウス(2ではなく電池式)を導入しました。今、なぜ電池式かと言うと単純に会社に余っていたからです(笑)。有線の煩わしさから解放され、快適に使用していたのですが、ある日を境にブツブツと接続が切れだし、安定しない!仕事に支障が出るくらいブツブツ切れる、これはまずいと思い色々と改善策を試してみました。

 

●まずは基本的なこと マジックマウスの電池を新品に交換する。 


●Bluetoothのデバイス一覧から削除

システム環境設定のBluetoothのデバイス一覧から、「magic mouse」を一旦削除して、再接続。 


●NVRAM または PRAM をリセット 

Macの設定やその他の情報に関して問題が起きた場合、NVRAM または PRAMをリセットすることで問題解決することがあります。やり方は、Macのシステムを終了した後、電源をオンにしてすぐに「option」「command」「P」「R」の4つのキーを同時に押し続けます。起動音が2回鳴ったらキーを離します。 すべて試してみましたが、どの方法でも改善しませんでした……。 


電池接点を掃除する

結果、原因はこれでした!メチャ単純!ただただ、汚れていただけ……。は、恥ずかしいっ!

掃除の方法はとても、簡単!マジックマウスを裏返し、裏蓋を取り外します。黄色で囲った部分をウエットティッシュや綿棒で掃除します。反対も同様に。電池を戻しスイッチを入れたところ、接続がブツブツ切れることはなくなりました。めでたし!めでたし! 

追加情報ですが、macOS Catalinaを使ってる方は、10.15.6にアップデートすると「特定のUSBマウスおよびUSBトラックパッドとの接続が失われる場合がある問題を解決」とアップデート情報に記載されていたので、掃除までして解決しないときはこちらを試してみる価値ありです! 

ツールの不具合で時間を取られるのって本当に嫌ですよね。同じ状態でお困りの方に少しでもお役に立てればと思います!それではまた! 

manimani Media

変わるデザイン。変わらないデザイン グラフィック/エディトリアル/企画・編集/Web/動画...各種メディアにトータルクリエイティブを展開するデザイン会社の日常。

0コメント

  • 1000 / 1000