夜、玄関から物音が……。
こんにちは。デザイナーのtajiです。
緊急事態宣言が終わり、少しづつ日常が戻ってきていますが、
まだまだ落ち着かない日々を過ごしていませんか。
1日が終わり、夜になると「今日も1日終わったー!」と何だかちょっとホッとしますよね。
少し前になりますが、
家族が寝静まった夜にボーッとネットサーフィンしていると、玄関の方から
カサカサ カサカサ
と何やら音がしました。
オバケ?ゴ●ブリ??
恐る恐る音のする玄関の方へ行ってみると、音の出所は子どもの虫かごからでした。
いやはや。わが家には去年、近くの森から連れてきたコクワガタがいて、
11月くらいから冬眠していたのですがウンともスンとも言わないので、
すっかり忘れておりました。どうやら冬眠から目が覚めたようです。
動いている姿を見たときにまず思ったのは、
「生きてたんだ……。」
しかし1年の半分くらいを飲まず食わずで冬眠して生きているなんてエコな生き物ですね。
とはいえ、よく見るととてもキレイです。
毎年世の中の少年たち(いや、大人もか?)が夢中になって、
クワガタやカブトムシを探し回る理由がよく分かります。
一般的にロングセラー商品の共通点の一つとして
「シンプルなデザインで時代を超えた美しさを持つ」ということが挙げられています。
クワガタの和名はオスの持つ巨大な大顎が、平安時代以降の武将が戦闘の際に被っていた兜の「鍬形」に似ていることに由来するのだそうです。
日本でも昔から生息し、カッコいい武士の兜に例えているあたりから、当時も親しまれていたことが伺われますね。
クワガタは生き物ですが、
100年経っても200年経っても変わらずカッコよく、美しいと思われるデザイン。
そんなデザインを私たちも作っていきたいです。
0コメント