地方で働く!クリエイターの “新潟” 移住日記 vol.7 新潟-東京-静岡-淡路島-鹿児島 総移動距離5000Km!? 全国映像撮影の旅

マニエラ新潟支部デザイナー/ビデオグラファーの鈴木大樹です。

マニエラ新潟支部として新潟県南魚沼市に移住してから早いものでもう1年半が経ちました。

その期間、新型コロナウイルスの影響もありほとんど新潟県内から移動することのない日常を過ごしておりました。

が、3月から4月はじめまでにかけ、ありがたいことに取材・撮影のお仕事を受注させていただき

新潟に移住してからの1年半で移動した距離を、この1ヶ月間で大幅に上回る移動距離で映像撮影させていただきました!

本日はこの撮影期間で行った土地を写真で簡単に振り返れればと思います。


1日目 鹿児島

鹿児島では名産の黒豚の生産者を撮影に行きました。

普段見れないような施設を撮影させていただき、実際にその場で食べさせていただいた黒豚は絶品でした!

撮影当日はあいにくの天気で撮影終わりにうっすら桜島が見えた程度でした(汗)


2日目 静岡県 駿河湾

3日目 東京

撮影3日目は東京での撮影でした。この日はちょうど桜が見頃で撮影帰りの道で桜を撮影しました。

僕の住む南魚沼は4月末にようやく桜が満開を迎えるような地域なので今年は2度桜を楽しめるので

少し得した気分です(笑)

4日目 兵庫県 淡路島

淡路島の撮影日も快晴! 初めて瀬戸内地方に行ったのですが

まず新潟との気候の違いにびっくりしました(笑)

そしてこの日も撮影先では普通に旅行に行っただけでは聞けないような

現地の方の貴重なお話も聞けとても充実した撮影でした。


終わりに

そんな総移動距離約5000kmに及ぶ撮影が終わり

撮影から編集までを携わらせていただいた動画が本日公開された

ドミノ・ピザさんより発売される新商品「クワトロ・産直ドミノ」のPR動画です。


撮影は移動が多くとても大変でしたがとてもいい映像が作れたんではないかと思っております!

そしてこの新商品のピザも、実際に生産者さんの話を聞いてから食べたこともあり

美味しさがひとしおでした! 

どの味もとても美味しかったのでぜひ一度食べてみてください!

次回はこんな連日、飛行機・新幹線での長距離移動の際の撮影を

どんな撮影装備で行ったかを紹介できればと思います!

それでは今回はこの辺で!

manimani Media

変わるデザイン。変わらないデザイン グラフィック/エディトリアル/企画・編集/Web/動画...各種メディアにトータルクリエイティブを展開するデザイン会社の日常。

0コメント

  • 1000 / 1000