雨の音
デザイナーのm.k.です。
そもそも引きこもりの性質を持つ身としては、
予定のない休日の雨は至福の時であったりします。
なんとなく今日は家に居ても良い日、という免罪符を与えられているような気がして、
罪悪感が薄れるような感じがするのです。
せめて晴れの日ぐらいは外に出ないと勿体ないという
固定概念に捉われているからでしょうか?
晴れの日でないと見れないもの、良さがわからないもの、
反対に雨の日ならではの良さもあります。
うちのベランダは水捌けが悪く雨が降り続けるとちょっとしたプール上になり
困る事もあるのですが、
そこに打ち付ける雨の音がこれまた心地よく、
雨の生音を録音することもあるので、改善をせずにほったらかしにしています。
晴れの日にも重宝しそうなミニ水琴窟の購入も考えていた時期がありました。
自然音の中には心臓の鼓動などの生体リズムと呼応し合うものだったり、
高周波で脳からアルファ波が出たりと実際に雨の音にはリラックス効果があるようなので、
雨の日が落ち着くというのは理にかなっていそうです。
今日の気分は雨模様であってほしいとか、
何もない休みの前日の夜中にしとしとと降り出した雨に気づいてわくわくするなど、
天気と精神状態がリンクするので雨音の癒しの効果には納得です。
しかしながら、引きこもりすぎて人として終わりを迎えつつある生活からは
なんとか脱却したいとも思う今日この頃です。
0コメント