2021.01.10 22:00デザイナーが語る、バンドTシャツのデザインの魅力(国内編2)デザイナーのiMです。いつの間にやら迎えた第10回目は前回に引き続き、国内のバンドTシャツ特集のパート2になります。新年からTシャツという季節感無視の記事になりますが、それではどうぞ。00年代結成のバンド、あふりらんぽ、Discharming man、Flying Rhythms...
2021.01.06 22:00エディトリアル・グラフィックデザイナーがWebデザイナーになるまでWebデザイナー/ディレクターのヤスハラタカユキです。前回「エディトリアルデザインとはなにか」について説明しましたが、私の現在の主業務はWeb関連のお仕事です。数年前に紙媒体からwebへとジョブチェンジしたのですが、最初はかなり?????なことが多く、手探りでやってきたので、その...
2020.12.31 15:00あけましておめでとうございます。デザイン会社 メタ・マニエラあけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 編集長のSSUZUKIです。丑年はどんな年になる?十二支の動物の中で最も動きが緩慢で歩みの遅い丑(牛)の年は、先を急がず一歩一歩着実に物事を進めることが大切な年と言われています。 さらに、十二支の2番目の干支である...
2020.12.29 22:00今年を振り返る 良いお年を デザイン会社 メタ・マニエラ編集長のSSUZUKIでございます。 早いもので、今年も残すところあと2日となりました。毎年思うことなのですが、ついこの前おせちを食べたような気がします。歳をとれば、とるほどお正月が早くやってきますね~。 今年を振り返ってみると「新型コロナ」、これに尽きるのではないでしょうか。...
2020.12.22 22:00デザイナーの旅する御朱印巡りデザイナーのマミヤです。 年の瀬も迫るこの12月23日、みなさまはいかがお過ごしでしょうか。師走のごとく走り回るかた、いろいろ落ち着いて年末を満喫されているかた。さまざまだと思います。そんな私も年内のラスト一週間をデザイナーとして走りおさめている最中です。 ...
2020.12.21 22:00デザイナーの履歴書 私がどのようにしてデザイナーになったか。Vol.01マニエラ新潟支部デザイナー/ビデオグラファーの鈴木大樹です。今回から「デザイナーの履歴書」と題してメタ・マニエラに所属する約20数名のデザイナーがどのようにしてデザイナーになったか、デザイナーとしてどのようなことを意識しているかなど、デザイナーのあれこれをリレー形式で紹介していく...
2020.12.16 10:00デザイナーが語る、バンドTシャツのデザインの魅力(国内編)デザイナーのiMです。第9回目は前回ご紹介した海外のバンドに対して国内バンドTシャツ特集です。実は弊社マニエラ、僕が入社した当時は福岡支社があり、福岡採用だった僕は博多で生活していました。時代はナンバーガール、椎名林檎、PANIC SMILEなどが次々と売れていき、彼らが輩出され...
2020.12.15 04:55わたし的「バイブル」を紹介する Vol.07みなさまこんにちは、デザイナーのばたやんです。今日はお気に入りの絵本を紹介したいと思います。NHK朝ドラ「なつぞら」の仲さんは、絵本の挿絵も描いていた!子供のころ、家には『オールカラー版 世界の童話』(小学館)という全集が一揃いありました。30数巻のセットでしたが、本当に大好きで...
2020.12.08 22:00デザイナーが解説! エディトリアルデザインって何?Webデザイナー/ディレクターのヤスハラタカユキです。私は今でこそWebの仕事をメインにやっていますが、元々は雑誌や書籍のデザインを生業として長らく活動してきました。そこで、弊社の得意分野であるエディトリアルデザインとは何か、必要なスキルは何なのかについてご紹介します。目次エディ...